有賀歯科医院は「歯の健康は全身の健康のもと」と考え、患者さんと長くお付き合いができる、親切で安心な歯科医療を目指しています。
投稿
  • HOME »
  • 投稿 »
  • ホワイトニング

タグ : ホワイトニング

ホワイトニング後の注意~後戻りってするの?~

皆さんの中には、ホワイトニングを行って歯が白くなって気持ちも明るくなった人も多くいるのではないでしょうか。歯が白くなるだけで見た目の印象も変わりますよね。

今回はホワイトニングを行った後の注意点についてお話しします。

ホワイトニングをする女性

ホワイトニングの直後は着色がつきやすい

ホワイトニングを行うことで歯を覆っている膜のペリクルがはがれてなくなります。

歯を覆っている膜がないので着色が付きやすくなってしまうというわけです。このペリクルが戻り始めるのは約2時間後。完全に元に戻るまでは24時間程度かかると言われています。

ホワイトニング後24時間は色のついたものに気を付けましょう

ペリクルが元に戻るまでにコーヒーやカレー、赤ワイン、ナポリタンなど色の濃いものを食べてしまうと、着色が付きやすくなってしまいます。また、たばこも着色の原因となりますので、ホワイトニングを行っている間はできるだけ禁煙を心がけましょう。

ホワイトニング後は逆に歯を強くするチャンス

先ほどお話ししたようにホワイトニングをするとペリクルがはがれるために、フッ素やカルシウム、ミネラルなどを含んだジェルペーストを使用することで、歯質を強化することにつながります。

ホワイトニングって後戻りするの?

ホワイトニングをしたからと言って、残念ながら永遠にその白さが続くわけではありません。

後戻りには、歯磨きの仕方や、その人の生活習慣などにより個人差があるので、一律にどのぐらいで戻るとは言えません。

歯の白さを長持ちさせるためには?

ホワイトニングの白さを長持ちさせるためには、まずしっかりとした歯磨きが重要です。

また、歯科医院などで定期検診を受け、PMTC(歯面研磨)などをしてもらい、お口の中のケアをしっかりと行うと良いでしょう。

生活習慣の面では、毎日コーヒーやお茶を飲んでいる人はその分戻りが早いと言われています。喫煙者の方はタバコも着色の原因となりますので注意しましょう。

後戻りして来たらどうしたらいいの?

後戻りして来たら、また自分の思う白さになるまでホワイトニングを行いましょう。しかし、ベースが白いところからのスタートとなるため、初めてホワイトニングを行った時よりは時間はかかりません。

しっかりとした定期検診を

歯科医院での定期検診のときに、歯の色などをみてもらい、後戻りしてきたかどうかを判断してみても良いかと思います。

ぜひ、鏡を見て色が戻っている感じがしたら歯科医院へ相談してみましょう。

ホワイトニングで歯を強くする?~ホワイトニングの歯への影響~

みなさんの中には、歯を白くする”ホワイトニング”を行ったことがある人も多くいるのではないでしょうか。最近では、面接や結婚式、大切なイベントなどの前に歯を白くするという方が増えてきているようです。今月はホワイトニングは歯を白くする以外に歯にどのような影響があるのかをお話しします。

女性の口元

ホワイトニングで歯の表面の膜が剥がれる

歯の表面はペリクルという膜で覆われています。

ホワイトニングをすることで、歯の表面のペリクルが剥がれ、唾液などのカルシウムなどの成分が直接歯に戻っていきます。

ホワイトニングをすることで歯質強化につながる

このように、ホワイトニング直後の歯は、薬剤でペリクルが剥がれているため、様々な成分を取り込みやすくなり、再石灰化のスピードが上がります。その結果、歯質が硬く丈夫になります。

ホワイトニングをする前の歯は、ペリクルで覆われているため、大事な成分が歯に浸透するまで時間がかかったり、再石灰化のスピードが下がったります。

フッ素ジェルを併用するのもOK

ホームホワイトニングを行っている人は専用のマウスピースを作成しています。

そのため、ホワイトニングを行ったら、ホワイトニングジェルの代わりにフッ素ジェルなどを入れてお口にはめることでさらに歯質を強化することができます。

ホワイトニングの薬剤はオキシドールの仲間

ホワイトニングで使用されている薬剤は、過酸化水素や過酸化尿素です。この二つは皆さんも聞いたことがある人もいるかもしれませんが、オキシドールの仲間です。

オキシドールには殺菌作用がある

みなさんもケガをして傷ができてしまったときや、消毒をするときにオキシドールを使ったことがある人もいるかと思います。オキシドールには消毒や殺菌の効果があり、お口の中に浮遊している虫歯菌や歯周病菌を減少させる作用があります。

このように、ホワイトニングは歯を白くするだけではなく、歯自体を強くしたり、虫歯や歯周病の予防にもなったります。

ただ、歯がしみる症状が出ることもありますので、興味のある人はぜひ、専門医へ相談してみてください。

歯の着色の原因はなんだろう?

着色が気になりませんか?

みなさんの中には最近歯の着色が気になるという人はいませんか?

歯科医院にも「着色が気になるから除去してください!」といって来院される患者さんも少なくはありません。

では、歯の着色はとのような原因でつくのでしょうか?また自宅での予防はできないのでしょうか?

白い歯

着色の原因

着色の主な原因となるのがCMなどでよく聞く”ステイン”の沈着です。ステインとはわかりやすく言うと歯についたシミのことです。

みなさんは毎日歯磨きをしていると思いますが、磨き残しがあったりして汚れが歯にこびりついてしまったものがステインです。

では着色にはどのようなものがあるのでしょうか。

1.タバコによる着色

一般的によく知られているのがタバコのヤニによって歯に着色してしまうことです。タバコのヤニはねっとりとしていて歯にこびりつきやすい特徴があります。歯だけではなく、内臓や喉にこびりついて長期間とどまることで有害物質を出し続けているのです。

また、歯ぐきにもダメージを与えます。タバコを長期間吸っている人の中には歯ぐきが黒ずんでいる人も多くいます。

これは、ビタミンCが破壊され、メラニン色素がうまく排出できていないため起こります。 

タバコのヤニは強力なステインで落とすのが難しいのが現状です。その他にもタバコは歯周病の原因にもなりますので、喫煙者の方は注意が必要です。 

1.飲み物での着色

コーヒーや赤ワイン、紅茶、お茶などの茶渋に含まれる色素が歯の表面に沈着して着色することもあります。 

3.薬での着色

お口の中を消毒するイソジンなどの濃い色のついたお薬でも着色することがあります。もし気になるようでしたら購入の際に医師や薬剤師さんに相談してみるといいかもしれません。歯の汚れが色素沈着してステインになってしまうともう歯磨きでは除去することが難しくなります。 

ステインをなくするにはどうしたらいいのか

1.歯磨きを行う

基本的には普段から行っている歯磨きをきちんと行うことが重要です。歯磨き粉にもステイン予防の効果があるものも売られていますので使ってみるのもいいかもしれません。

2.食後に口をすすぐ

コーヒーや赤ワインなど多くの食品がステインの原因となります。そのようなものを食べたり、飲んだりした後は口をすすぐようにしましょう。

お口の中を水で洗い流すことでステインが吸着するのを予防します。 

3.歯を傷つけないようにする

歯磨きのときに力を入れて強く磨いてしまうと、歯の表面に傷がつき、その傷の凸凹部分にステインが付着しやすくなります。

禁煙するのが一番

このほかにも、喫煙者の方は禁煙するのがもっとも良い方法になります。着色が一度ついてしまうと自力ではなかなか落とすことができません。

気になるようでしたら近くの歯科医院で磨いてもらったり、ホワイトニングを行うのをオススメします。

自宅でできるホームホワイトニング

ホワイトニングの種類

歯を白く美しくできるホワイトニング。ホワイトニングには2種類あります。
歯科医院に行って行うのは「オフィスホワイトニング」
自分自身の家でできるのは「ホームホワイトニング」です。

手軽にできる「ホームホワイトニング」

オフィスホワイトニングよりもホームホワイトニングは価格が安いですし、自宅で手軽に出来るので比較的、続けやすいです。

まず、ホームホワイトニングを始めるには歯科医院に行って、ホワイトニングが可能か検査してもらいます。虫歯や重度な歯周病がある場合は、そちらを治してからの治療になります。問題が無ければホワイトニングに使うマウスピースを作る為に、型を取ってマウスピースを作成します。マウスピースが完成すればホワイトニングを行うキットがもらえますので、自宅に持ち帰って頂いてホワイトニングがスタートとなります。

使用方法

キットの中には、マウスピースと専用のジェルが入っています。
まずホームホワイトニングを始めるには、歯を清潔にする必要がありますので、ブラッシングを行います。次に自分の歯に合わせて作られたマウスピースに専用のジェルを流し込みます。ジェルは入れすぎてもいけませんので適切な量を使用しましょう。
適切な量とはジェルがマウスピースからはみ出さないくらいの量を使用します。1本の歯に対して米粒くらいの大きさです。ジェルがはみ出したまま放って置くと知覚過敏の原因になってしまいますから、マウスピースからジェルがはみ出してしまうようなら拭き取るなどしてください。

白さの持続力が!

ジェルを入れたマウスピースを1~2時間ほど装着しておきます。この方法なら、歯科医院に行く時間が無い人にも向いているかも知れませんね。夜間に寝ている間にマウスピースを入れておく事も可能です。

朝起きたらマウスピースを外して、歯磨きをして、マウスピースについたジェルを洗い流します。基本的には毎日行うのですが、しみたり痛みがあるという人は1日に使用する時間を短くしたり、毎日使用するのでは無く1日置きにしたり、2~3日程期間を空けたり調整します。

すぐに歯が白くなるのは薬液の濃度が高いオフィスホワイトニングですが、ホームホワイトニングは低い濃度の薬液で毎日行うので白さの持続力があります。

結婚式や就職活動で急いで白くしたい人にはオフィスホワイトニング、じっくりと白く、持ちを長くさせたい人にはホームホワイトニングが適しているかもしれませんね。

デュアルホワイトニング

この両方を併用して行うデュアルホワイトニングもあります。
ご自身の目的や歯科医院に通える頻度でこの3つから適切なものを選ぶと良いでしょう。

ホワイトニングの注意点としては、ホワイトニングを行った後1時間くらいは喫煙や飲食は控えて下さい。効果が薄れてしまいます。
そして24時間以内には色の濃い物を食べるのは避けて下さい。具体的には、カレーやラーメン、コーヒー、紅茶、コーラなどのジュース類などです。
せっかく白くなった歯が色の濃い物を口に入れる事で染まってしまいます。

期間は?

ホームホワイトニングにかかる期間は、どのくらい白くなりたいのか、また個人の歯の状態により個人差がありますが、2週間から数か月くらいです。

手軽に歯を白くしたい人にはホームホワイトニングがお勧めです。
口元からおしゃれを始めてみてもいいかも知れませんね。

知ってる?ラミネートベニア!! 

ホワイトニング以外に歯を白くする方法

みなさんが歯を白くしたい!と思ったとき一番に思いつくのが“ホワイトニング”ではないでしょうか?
しかし、ホワイトニングには知覚過敏などのいくつかの欠点があります。
では、ホワイトニング以外に歯を白くする方法はないのでしょうか?
ホワイトニング以外の方法で歯を白くする方法で挙げられるのが“ラミネートベニア”です。

ラミネートベニアとは?

ラミネートベニアはホワイトニングのように薬を使って歯を白くするのではなく、自分の歯の表面を薄く削り取り、その削った部分に歯の色をしたネイルチップのようなものを貼り付けます。
材料は一般的にはポーセレンなどが使用されます。

ラミネートベニアのメリット

ラミネートベニアは、ホワイトニングより歯を白くすることができ、生まれつき濃い色がついてしまった歯でも短期間で白くすることが出来ます。
また、色を白くするだけでなく、歯の形なども短期間で修正することができます。
例えば、すきっ歯なども修正することが可能です。
また、歯の色が元に戻ることがなく、歯を削る量が少ないので、痛みはなく基本的に麻酔は使いません。

ラミネートベニアのデメリット

ネイルチップを自由に取り外しできますが、ラミネートベニアは、一度取り付けると、取り外しも出来ませんし、元には戻せません。
また、ラミネートベニアは日常生活を普通に生活する分には強度は十分にありますが、ポーセレン(セラミック)の歯を貼り付けるので、噛み合わせが悪かったり、歯ぎしりの癖がある場合などは貼り付けた部分が欠けたり、割れたりする可能性があります。
ラミネートベニアを貼り付ける本数は、歯の全てに行うのではなく、気になる部分に貼り付けることも出来ますが、1本だけだと他の歯と色を合わせるのが難しいので、数本にわたって貼り付けることもあります。

費用について

ラミネートベニアは、ホワイトニングに比べて費用が高いというのもデメリットの一つです。
普通ホワイトニングですとだいたい5万円程度で治療できますが、ラミネートベニアの場合、病院によって違いますが、5万円~15万円程度かかります。
もちろん保険外の治療なので自費になります。

ラミネートベニアは、デメリットとして費用が高いと言うことが挙げられますが、ホワイトニングよりも歯を白くすることができますし、少しの歯並びの修正であれば可能です。そのため短期間で、白くきれいな歯並びを手に入れることが出来ます。

PAGETOP