有賀歯科医院は「歯の健康は全身の健康のもと」と考え、患者さんと長くお付き合いができる、親切で安心な歯科医療を目指しています。
投稿
  • HOME »
  • 投稿 »
  • 乳歯

タグ : 乳歯

赤ちゃんはすきっ歯でも歯並びは大丈夫なの?

小さいお子さんがいる親御さんは子供に乳歯が生えてきたら成長を感じるのではないでしょうか。はじめは下の前歯、次に上の前歯というように順番に歯が生えそろってきます。

歯のイラスト

歯が生えそろったけど歯がすきっ歯

乳歯が生えそろったお子さんの歯をみてみると歯がすきっ歯なことに気づくと思います。

「うちの子、歯がすきっ歯で見た目がきになる。将来大丈夫かしら」と悩んでいるお母さんもいます。

乳歯はほとんどがすきっ歯

まわりにいる赤ちゃんや小さいお子さんを見ていただくとわかるように、乳歯のほとんどがすきっ歯です。乳歯がすきっ歯なのには理由があります。

乳歯はすきっ歯でないほうが危険?!

乳歯と乳歯の歯と歯の間に隙間がない歯並びは、一見きれいな歯並びに見えます。

しかし、このような歯並びは逆に要注意となります。

乳歯の後に生えてくる永久歯は乳歯より大きな歯となります。そのため、乳歯の歯と歯の間にスペースがないと永久歯が少ないスペースに無理やり生えてこようとします。

そのため、永久歯に生え変わった時には歯並びが悪くなってしまいます。

必ず歯並びが悪くなるということではない

現時点で乳歯と乳歯の間の隙間があまりない!というお子さんも心配することはありません。子供が成長するにつれ顎も発達して大きくなります。

そのため必ずしも歯並びが悪くなるとは限りません。

歯と歯の間は虫歯になりやすい

乳歯がすきっ歯の場合に気を付けてほしいのが歯と歯の間の虫歯です。

歯と歯の間に隙間があるとどうしても物がはさまりやすく、歯磨きをするときに磨き残しが多い部分となり、虫歯になりやすくなります。

仕上げ磨きや補助用具で健康なお口の中を!

大切なお子さんの歯を虫歯から守るためにも、親御さんの仕上げ磨きが重要となります。

仕上げ磨きは小学校低学年ぐらいまで必要と言われていますので、しっかり行ってあげましょう。た、大人に糸ようじなどがあるように、子供にも子供用のデンタルフロスなどが販売されています。

永久歯がすきっ歯になってしまったら

乳歯がすきっ歯の場合はあまり心配しなくていいとお話ししましたが、永久歯に生え変わってもすきっ歯が直らない場合はかかりつけの歯科医院へ相談してみましょう。

すきっ歯の場合は歯列不正だけでなく、発音障害などが起こる可能性があります。

乳歯が抜けた!抜けた歯はどうする?

子供が成長していく過程で、乳歯は永久歯に生え変わるために抜けます。

みなさんは歯が抜けたらどのようにしていますか?

乳歯

日本の昔ながらの言い伝え・習慣

ご存知の方も多くいるかと思いますが、日本の昔からの言い伝えで、上の抜けた乳歯を縁の下へ、下の乳歯は屋根の上に投げるという習慣があります。

なぜ抜けた歯を投げるの?理由は?

歯を投げる理由は後に生えてくる永久歯がしっかりまっすぐ生えてくるようにとの願いが込められているようです。
また、投げるときに丈夫な歯が生えてきますようにと願いを込めてなげるところもあるようです。

地域によってやり方は様々あります

上下の歯を関係なく屋根の上から投げるというところもあれば、逆に家の屋根に向かって放り投げるところもあります。海外では太陽に向かって投げるという習慣の地域もあるようです。

思い出に取っておくのもよいですね

乳歯は赤ちゃんの時から子供と一緒に成長してきた大切なパートナーです。
赤ちゃんのころの足形や手形を作るのと同じように、ケースで保存して思い出にするのも良いですよね。

時代の流れにより抜けた歯を投げるのではなくケースに入れて保管するという人も多くなってきています。

乳歯を保存するケースを“トゥースケース”といいます。最近では歯医者さんだけでなく、おしゃれな雑貨屋さんなどでも販売されているのを目にします。また、キャラクターの描かれているものなども販売されています。

歯髄細胞バンクへの提供

最近では抜けた歯を有効活用する方法が注目されています。歯の歯髄(神経)には幹細胞という組織が含まれています。

歯髄幹細胞を増やすことで骨や軟骨、脂肪などを作る細胞にすることができるようです。
要するにケガや病気の治療に使えるということです。

親知らずが抜けたときも・・・

また、乳歯だけでなく親知らずが抜けたときも同様に歯髄細胞バンクへ提供できます。

寄付する場合は無料ですが、歯髄細胞バンクへ預ける場合は有料となりますので、詳しいことは“歯髄細胞バンク”で検索してみてください。

乳歯が抜けた後はさまざまなやり方がある

このように乳歯が抜けたらどうしたらよいか考えた時には、様々な方法がありますので、お子さんと相談してどうするか決めるのが良いかと思います。

歯並びなども気になる時期~小学校卒業までのお口の健康~

5~6歳になると乳歯の後ろに6歳臼歯が生えてきます。その後は下の前歯の乳歯が抜け、永久歯に生え変わります。
このように6歳ほどから乳歯~永久歯にどんどん生え変わっていきます。

子ども

歯が生え変わる仕組み

お子さんの抜けた歯を見てみると根っこがないことに気づきます。大人が親知らずなどを抜くとしっかり根っこもありますよね。乳歯の根っこはどこへいったのでしょうか。

乳歯の根っこは溶かされる?

乳歯が抜ける前は乳歯の下の顎の中で永久歯は成長します。永久歯がだんだん成長すると乳歯の根を溶かす細胞が現れます。
そのため、乳歯の根っこが少しずつとかされ、根がなくなると歯がぐらぐらしてきます。
最終的に乳歯が抜けて永久歯が下から生えてきます。

乳歯に虫歯がある子はしっかり治療を!

乳歯に虫歯があっても抜けてしまうから大丈夫と思っている方も多くいると思います。
しかしそれは間違いです。
乳歯に虫歯があると永久歯まで影響がでることがあります。

永久歯の生えるスペースがない

また、虫歯が大きく早くに乳歯を失ってしまった場合、永久歯が動いてしまうことがあります。そのため、下から生えてくる永久歯が生えるスペースがなくなり、でこぼことした歯並びになり、歯並びがわるくなるという結果につながります。

生え変わりの時期はしっかりお子さんの口の中をみてあげましょう

生え変わりの時期は乳歯がまだ抜けていないのに永久歯がわきから生えてきたなどのトラブルがあります。
そのような場合は歯並びが悪くなる原因となりますので歯科医院に相談しましょう。

生えたての歯は虫歯になりやすい

生えたばかりの永久歯はほかの歯との段差があり磨きにくかったり、咬み合う面の溝が深いことで食べかすが入り込み虫歯になりやすくなります。
しっかり歯磨き、仕上げ磨きをしてあげましょう。

仕上げ磨きは何歳まで?

仕上げ磨きはお子さんの歯磨きが上手になるまで続けてあげてください。
何歳までといったものではありません。だいたい8歳ころまで続け頂ければよいかと思います。もし、嫌がるようでしたら、お口の中のチェックだけでもしてあげましょう。
磨き残しがあれば、「ここに磨き残しがあるよ!」と自分で磨かせてみるのも良いと思います。

12歳ころには12歳臼歯が

お子さんが12歳ぐらいになると6歳臼歯の後ろから12歳臼歯(第二大臼歯)が生えてきます。12歳臼歯もお口の中の一番後ろの歯なので歯ブラシが届きにくく、磨きにくいので虫歯になりやすい部位です。

定期健診の重要性

歯科医院でフッ素などを定期的に塗ったり、歯石や虫歯がないかなどを定期的にみてもらうことでお口の中の健康を守りましょう。また、歯並びが気になる親御さんは一度歯科医院へ相談してみましょう。

 

PAGETOP