有賀歯科医院は「歯の健康は全身の健康のもと」と考え、患者さんと長くお付き合いができる、親切で安心な歯科医療を目指しています。
投稿
  • HOME »
  • 投稿 »
  • 唾液検査

タグ : 唾液検査

有賀歯科医院の設備案内

入院設備:無

安心の消毒・滅菌システムについてはこちらをご覧下さい

個室診療

当医院は、患者さんのプライバシーを重視したつくりになっています。またカウンセリングルームを備えていますので、周りの患者さんを気にすることなく、治療内容について相談できます。

待合室 待合室

カウンセリングルーム カウンセリングルーム

個室診療室(1) 個室診療室(1)

個室診療室(2) 個室診療室(2)

個室診療室(3) 個室診療室(3)

クリーニング・検診ルーム  クリーニング・検診ルーム

有賀歯科医院では、患者さんに使うすべての器具は、完全滅菌処理をしています。熱に弱いゴム製品、プラスチック製品などは、特別なガス滅菌器を用いております。
写真 (ガス滅菌器・高速高圧蒸気滅菌器・滅菌パック済み器具)

ガス滅菌器 高速高圧蒸気滅菌器

滅菌パック済み器具

<全身管理>
高齢の方や持病がある方には、モニターを使い、血圧・脈拍・血液中の酸素濃度を測定しながら治療をしています。
写真(血圧計)

血圧計

血圧計

【レーザー治療】

レーザー治療

初期の虫歯治療・知覚過敏・根管治療(根の治療)・歯の漂白・口内炎・歯周病治療などいろいろな用途に使います。

【唾液検査器】

唾液検査器

唾液検査器 お口の中にむし歯菌が多いか少ないかがわかります。

【顕微鏡による細菌検査】

顕微鏡による細菌検査

お口の中の細菌の数・種類や運動性などがわかります。

特色と医療サービス

有賀歯科医院は予約診療です

一人ひとりに充分なお時間をおとりして、じっくり丁寧に治療する完全予約制です。

患者さんと十分に話し合いをし、きちんとした治療をしていくためにはかなりの時間が必要になります。

そのために、あなただけのための時間をおとりします。ご都合の良い日時を予約してください。

有賀歯科医院受付

TEL:03-3333-1196

唾液・むし歯・歯周病検査

その人が、むし歯や歯周病になりやすい体質かどうかが検査によってわかります。

特殊な口臭測定器によって、口臭の程度がすぐにわかります。
お口の中をクリーニングしたり、むし歯、歯周病の治療をすることによって、口臭を減少させ、治療前と後でどのくらい口臭が減ったか測定して、さわやかな息になったことを実感していただきます。

歯のクリーニング

歯についた汚れ、着色・バイ菌を専用の器機によって除去します。
歯みがきだけではとれない歯にこびりついた歯垢をとることによって、むし歯や歯周病の予防にもなります。
また、歯のくすみもとれ、歯も白くなり、爽快な気分になります。

◎料金

歯のクリーニング(1時間~1時間半)
(12,000円)

もっと詳しく見てみる→

3DS

デンタル・ドラッグ・デリバリーシステムという新しいむし歯や歯周病予防システムです。
患者さんの歯型をもとに作ったマウストレーに薬剤を入れ、数分間マウストレーをお口の中に入れます。
これを数回繰り返すことによって、むし歯や歯周病の原因菌を減少させる合理的な予防システムです。

インプラント

人工の根をあごの骨に埋めこむことによって、天然の歯と同じように機能させるブリッジや入れ歯に変わる治療法です。
写真のようにインプラントは、隣の歯を削ることなくその部位にのみ植立することが出来ます。
また、インプラントは機能と審美を兼ね備えた療法です。

レーザー

初期のむし歯治療、知覚過敏、歯の漂白、口内炎、歯周治療など、いろいろな用途に使用します。

オーラルアンチエイジング

お口の健康は全身の健康と深く関わっています。
歯年齢、歯肉年齢、咬合年齢、のみこみ年齢、唾液年齢を調べることによって、骨年齢、血管年齢、筋年齢、神経年齢、ホルモン年齢が推定でき、あなたの健康度[老化度]がわかります。
その結果をもとに、専門的な口腔ケア、食生活習慣の改善、運動療法、サプリメント療法によって健康と若さを保つことができます。

有賀歯科医院の診療方針について

診療方針

  1. はじめに病気(虫歯、歯周病など)になった原因を知っていただく。
  2. 治療前に問診・各種診査・リスク検査(唾液検査・歯周病検査)を行い、患者さんの体質、特徴、全身状態を把握する。
  3. ブラッシングや生活改善を行って病気の予防法を習得していただく。
  4. 病気(特に歯周病)はできるだけ初期のうちに治療する。
  5. 病気(虫歯や歯周病など)が進行した場合でも、最先端医療などを導入して、できるだけ歯を残す努力をする。
  6. 歯がなくなった場合は、できるだけ早く入れ歯・ブリッジ・インプラントなどを 装着して、残った歯を守るとともにきちんと噛めるようにする。
  7. 唾液を混ぜて十分噛むこと及び生活改善指導によって体の免疫力を高め、全身の健康の維持・増進をはかる。
  8. 治療後は、年何回かの定期健診により病気の再発予防をする。

有賀歯科医院

PAGETOP